リミックス―神奈川県警少年捜査課

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

リミックス―神奈川県警少年捜査課

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年04月02日 03時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093867344
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

一気読み必至のエンタメ警察小説!

神奈川県警少年捜査課の高尾と丸木のもとに、旧知の高校生・賀茂が失踪したという報せが届く。賀茂は古代の霊能者・役小角の呪術力を操る不思議な少年だった。賀茂は失踪前、半グレに追われていたという。高尾たちが失踪の経緯を調べると、外国にルーツをもつ若者たちと半グレ集団の間で抗争が起きつつあることが判明する。事態はやがて、カルト的人気を誇る女性ボーカル・ミサキを巻き込んだ誘拐事件へと発展し――!?

【編集担当からのおすすめ情報】
ミステリ界の第一人者・今野敏さんによるエンタメ警察小説シリーズです。少年捜査課が事件を追う警察捜査小説でありながら、謎の高校生が関わる伝奇ミステリでもある本作。テンポ良く展開するストーリーは一気読み間違いなしです!

内容説明

横浜と川崎で、半グレ集団と地元ギャングが緊張関係にある―謎の力を操る高校生とともに、少年捜査課が事件に挑む!少年事案の抗争勃発!?

著者等紹介

今野敏[コンノビン]
1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年に「怪物が街にやってくる」で第四回問題小説新人賞を受賞。2006年『隠蔽捜査』で第二十七回吉川英治文学新人賞、08年『果断 隠蔽捜査2』で第二十一回山本周五郎賞と第六十一回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)、17年「隠蔽捜査」シリーズで第二回吉川英治文庫賞、23年第二十七回日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

190
「ボーダーライト」に続くシリーズ3作目。修験道の開祖オズヌが高校生に降臨するオカルトと、刑事ものが融合します。飛鳥時代の言葉や霊界検索能力が出てきて、かなりトンデモ感あり。僕も「川崎 銀柳街 治安」「葛城 一言主神社 アクセス」なんて検索しちゃいます。でも、少年たちが言葉にできない多くの思いを抱えていて、それを言葉にすることが大切だというメッセージは腑に落ちます。2025/01/22

starbro

182
今野 敏は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。 オズヌシリーズ第三弾、スピリチュアル警察小説ですが、ミサキの魅力で、事件が成立しませんでした。ミサキの唄をLIVEで聴いてみたい♪ https://www.shogakukan.co.jp/books/093867342024/11/02

いつでも母さん

129
フフフ、密かに楽しみにしていたシリーズの第3弾!「いかにも、ワが名はオズヌ」くぅ~これよ、これコレ!もうね、このシリーズはいろんなことを頭から投げうっちゃって、ただただ楽しむのだ。思いのほか前回登場のミサキがいいポジションにいるのだが・・(これはレギュラー?)今回は保護司・葛城という依巫(もうそのあたりは分らないなりに読んでしまう私)が絡んでまたまたいいところ持って行ったので、高尾の影が薄いのが残念ではあった(そこ?)次も静かに待っている私なのだ。2024/09/26

hirokun

55
★3 今回の作品は、オズヌのシリーズもの。軽いエンタメ小説であるが、深く考えずに気楽に読める作品も偶には良し。アッという間の一気読み。兎に角嫌な人とも話をして、自分を理解してもらおうと努力することは大事なこと。自由民主党の石破新総裁にとっても大事なこと。2024/09/28

kei302

53
2021年に21年ぶりに降臨したオズヌ、再々降臨。神奈川県警少年捜査課シリーズと言うよりも「ミサキシリーズ」になりつつあるような気もします。今回もミサキの歌声に魅せられた少年たちが救われるお話。竜崎の元で活躍する特殊班の小牧勝中隊長が「まさる いね(勝、往ね)」で現場から撤退。自分を語る言葉を持たないことは辛いことですが、自分の語ることに耳を傾けてもらえないのも辛い。真摯に受け止めてくれる葛城さんがいてくれてよかった。2024/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22055269
  • ご注意事項